 |  | 難儀でした・・・・。 |  |
| 2025/11/20 |
| 少々?難儀な作業と戯れ、暫くここを放置しておりました。その難儀な作業とは!キャンパーのポップトップの取付です。サイドのスクリーンはチョ〜多忙な内装屋のH君に割り込みでお願いし、本来はそのまま入庫させて装着の予定だったのですが!何故か?何故か?オーナーのI君がステイツでそのままトライしてみよう!と想定外のやる気を・・・・。最初は「無理!無理!」と断ったのですが、押しに負けました。腕痛いのに・・・・。まずはスクリーンの付いたトップをボディーに固定する作業から開始です。I君の息子も交え、3人でスタート!元のねじ穴に同じようにタッピングして、こちらはそんなに苦も無く完了!意外と楽勝?その時点で少し舐めてました。スクリーンをボディーに固定するのに、ま〜これが思うようにいきません。伸び代のあまりない生地なので、淵に巻き付けるように折り曲げるのがチョ〜大変!一ヶ所引っ張れば反対が寸足らずに!手荒な事して破れた日には目も当てられないので、慎重に慎重を重ね3人がかりで戯れる事3時間?何とか折り返しで巻き付いてくれ、形になったかも?3人とも指先はヘロッヘロで、手に力が入りませんが・・・・?クリップでぐるり一周固定して一晩放置!形になったのを確認し、お次はボディーに固定する帯状のラバーの装着!スクリーンをタッカーで打って固定し、ラバーをはめ込んでいくのですが・・・・。長期在庫で硬く、ヒートガンで暖めても中々どうして言う事を聞いてくれません。特に4つの角には泣かされました。腕の痛みも忘れ何とか完成!思ったよりも格段に良い出来栄えに万歳三唱ですな?!自画自賛でご満悦の私で御座います。全て終わってテンション上がり過ぎたのか?「もう一台持ってるウェストファリアーもスクリーンが破れてるのでやりますか?」満面の笑みで悪魔のささやきするI君に「忘れん内にやるか?!」とやる気満々で答えてしまった私は、少々頭が悪ぅごじゃりますぞ! |
|  |