ベストマッチング?!
2018/05/11
 各部のチェックを慎重にしながらキャブの組み立て完了!クリーンな室内でラッピングして取り敢えず保管です。お次はピストン&シリンダーの仕込み!いつもの様に綺麗に洗浄して、まずは身体検査の身長の計測から!規定値内であるのを祈るばかりですな。ったく要らない手間がかかりますぞ!!
 夕方クルーキャブのK君登場!前オーナーが板金途中だった鉄板むき出しの箇所をサフェーサーでペイントして、チョイと?ラットな感じで良いかも!でもって工場の壁に長期吊るしてあったサビサビのキャリアを装着!更にラットな感じになり、ベストマッチングですね。前々オーナーの時にセッティングしてこれで良しと思っていたのを更に煮詰め、絶好調で通勤快速で活躍中で御座います。また数年後にセッティングを見直したら新たな発見があるのか?日々精進あるのみ!
 チョッと溶接でノズルを本体の上に置いたら、クルット回って落下!そんなに強く落ちていないのに、ノズルの先っぽが・・・・・。取り敢えず手で握ったまま溶接を済ませましたがチョ〜熱かった!ここだけ部品が出るらしいので高額にはならないと思いますが、分解して交換できますかね?私で!ちと不安で御座います。

ヘッド&キャブレター!
2018/05/08
 メタルがお化粧から帰って来る間に、ヘッド&キャブレターの仕込み!まずはピッカピカに蘇ったヘッドはガイドを交換して、バルブジョブでリフレッシュです。ステムが細くなっていないバルブを準備し、ビシッと再生させましょう。キャブレターは温存していた程度の良いUSEDを分解洗浄して組み付け開始!今回は旧カドロンなので、チェックバルブがボールでないタイプです。金属で叩かれないのがメリットですが、軽すぎて微妙に動くのがデメリット?テストした結果問題なかったので、洗浄液でサッパリさせて組み付けております。バタフライのスロットルボディーはシャフトのガタが大きかったのでおNEWに!ここはエアーを吸ってしまうので、許容範囲を超えたら交換ですな。1600ccでチョイとパワーを出すならこのキャブがベストですかね?ファンネルの付いたエアークリーナーとセットならもっと宜しいか思います。にしても今日は寒かった〜〜〜!久々にパーツクリーナで指先が痛かった・・・・。帰りのドライブも暖房入れなくては?!!サーモの動きが鈍くなった初老の体には、急激な温度差が堪えますぞ!!

でけた〜〜!
2018/05/06
 電装の全ての動作確認後、ヘッドライト&トレイetcの組み付け完了!アンダーカバーも取付けたので、残すはエンジンの作業のみ?なのでゴールデンなウィークはメインディッシュの?メタル合わせに戯れました。まずはメタルのみを組んで計測&チェック!ファーストコンタクトでチョ〜凹む事態に遭遇し、初日は答え合わせに費やした私です。ま〜毎回新たな問題が発覚して嬉しくなりますな?!おかげでシルバーラインのメタルの疑問が溶けたかもしれません。2日目はその対策に追われ、丸一日かけて問題をクリアー!ようやくスタートラインに立てて、何もしていないのにチョッと達成感?でもって二日かけてメタル合わせを頑張ったのですが、今回も何度組んで&分解してを繰り返したでしょう。老眼鏡を駆使して表面をチェック!ひたすら磨いては組んで&回して分解し、何とか納得できるレベルに到達です。いや〜〜〜マジで疲れた!チョッとした修行ですな。今から分解してメタルだけ取り出したら、今日は早目に帰宅します。チョイと休憩!!

悩んだな〜〜〜・・・。
2018/04/28
 電装系の動作確認でチョ〜悩みました。今回のバスにはハザードが備わっているのですが、本来の6ピン?のリレーは手に入らず、ウィンカー用に2ピン&ハザードには3ピンのリレーで対応しようとトライしたのですが・・・・。ウィンカーは当然のように正常に作動してくれたのに、ハザード用のランプも一緒に点滅します。ま〜何の問題もないのですが面白くない!ハザード用のリレーの配線を色々と試行錯誤し、3ピンをもう1つ追加して何とか完成です。いや〜〜〜マジで悩みました。途中何もしていないのに「ジ〜〜〜〜ッ!」とリレーから音が出たり、リアだけハザードが点灯してフロントが点かなかったり!悩み過ぎて前頭葉の毛が数本抜けたかも?最終的に解決できて変な達成感に浸りましたが、頭を使い過ぎての疲労感は肉体的疲労に比べズシリと重たく感じるのは私だけ?お蔭で夜はグッスリ眠れましたとさ!!
 4Lugホイールのパウダーコートが出来上がって来ました。今回はフロントに純正&リアにはショートアクスル用にチョイとワイドをチョイス!艶っ艶のピッカピカで、良い感じで御座います。普通のペイントより耐久性は抜群にアップするのは間違いなし!是非お勧めします。さ〜て頑張って梱包するかな!!

血管年齢アップ?!
2018/04/27
 ガス漏れの呪縛から解放され、ハーネスの作業も一段落までこぎ着けました。まだまだ細かい個所の作業は残っておりますが、ここで一度通電させて動作確認!暖かいのでハーネスのチューブも柔らかく、寒い時期に比べると雲泥の差?極寒の中にやる作業ではないですな。オリジナルの色分けされたハーネスが状態良く残っていれば別ですが、ホームセンター等で手に入る「赤」「黄」「青」「黒」「緑」の配線で適当に繋いであるのは要注意!通電した配線がそのまま放置してあるのもダメ!ヒューズが間になければ「バチッ!」の瞬間に配線が焼けてしまいますので!硬化してポッキン&ポッキン折れるのもダメですね。あまり状態が良くなければ、思い切っておNEWに交換するのが良いと思います。人間でいう血管と同じですから!!流れが良いのがベストですぞ!

 今日は近所に出来たアジア最大級のアウトレットのオープンの日!チョイと早起きして早めに出勤したのですが、渋滞は殆どなし!肩透かしを食らった気分で御座います。日中も全くと言っていいほど渋滞なく、本当にオープンしているのか疑いたくなるくらい?ま〜今日はまだ平日ですから、明日以降の状況を見ないと答えは出ませんね。さてさて如何なる事やら?このまま大した渋滞なく過ごさせてもたいたいですな〜〜〜〜。

前も後ろも漏れ漏れか?
2018/04/26
 2年乗れる権利を取得し引取りに行ったら「谷さん!めっちゃガソリン臭いよ〜〜〜!」行く途中にガソリンをたくさん入れたので、フロートのシールから滲んでると確信していたのですが・・・・。確認するも全く滲みなし!????下を覗いても漏れてる気配なしで、総動員でチェック&チェック&チェックです。犯人はガソリンタンク!スペアタイヤを取り出したら、タイヤの当たる部分に穴が開いてジワッと滲み出てますね。昔のリプロのタンクなので、鉄の厚みが薄かったんでしょう。速攻でお店に戻るのにバイパスを激走したのですが、今度は高回転での吹け上がりが悪いっ!???行った時は絶好調だったのに何故?お店に戻りまずはタンクのガソリンを抜き&抜き!お次はプラグを外して焼け具合のチェック!見るとNO.1&2側のプラグが黒いっ!エアークリーナーを外して目が点です。加速ポンプのノズルからお漏らし発見!ったくも〜〜〜〜!前も後ろも漏れ漏れかいっ!キャブは速攻犯人特定しバッチリ直して復活!絶好調に戻りました。タンクは純正を探して今から交換しましょう。いずれにしてもトラブル発覚が納車前で良かった!にしてもキャブレターは時々こうして慌てさせてくれますな。テストドライブをジックリやるのはこれが理由で御座います。もう何も起きるなよ!!!

やれば出来る?
2018/04/24
 先日LEDのテールライトに交換してハイフラになったD君のタイプ2!ハイフラ防止に抵抗が出ているのでかなりの確率でなるんでしょうね〜〜。抵抗は挟み込むだけで簡単なのですが、今回はD君持参のスピード調整機能付きのリレーの取付にトライです。普通の3本端子のリレーなら交換して終わりなのですが、ロクナナなので専用のリレーになります。なので2つのリレーを併用しなくてはいけません。配線図を見ながらシュミレーションし、確信持てないまま作業開始!3回目のトライで見事に乗り越えて、やれば出来るのを実感いたしました。もうこれでLEDのハイフラは怖くない?後姿を見ながら、テールの光具合の安全性にニンマリした私で御座います。
 マスターバックの取付まで終わっていたタイプ2のブレーキ周りが完成です。リザーブタンクをシート後ろに設置して、マスターシリンダーのタンクと接続!ブレーキラインも2本加工して作成し、クリアランスを確保しながら手曲げベンダーで取付完了!ディスクブレーキも装着し、オイルを入れてエアー抜きして出来上がりです。足首だけでギュッと効いてくれること間違いなし!さ〜てお次のハーネスに取り掛かりましょう。

いきなり夏・・・・?
2018/04/21
 ここ最近とても暖かく過ごしやすいな〜〜〜と思っていたら、昨日からいきなり夏モードに突入?最高気温は30度近くまで上がっております。本当に四季がなくなって二季ですな。ついこの間まで寒く感じていたので、いきなりの暑さに初老の体は付いて行けませんぞ!!!

 暑いと良いのはエンジンが早く暖まる?セッティングを開始したロクサンもかなり良い感じになりました。低速でユックリアクセルを開けながら車と一体化!引っかかりがないか色んなシチュエーションでテストを繰り返します。何度もジェットを交換して一番良い感じをチョイスし、最後にプラグの焼け具合をチェック!こんがりと焼けてたら合格!さ〜これで2年乗れる権利を取得して、もう少しテストドライブを楽しみましょう。最後の仕上げにETCを取り付けて、取り敢えず完成モードで御座います。今や珍しくなった53ナンバーもカチョ良い〜〜〜〜?

豚に真珠?猫に小判?
2018/04/19
 エンジンの初期セッティング後、冷えた状態から数回かけて見ましたがバッチリですね。セル一発始動で気持ちが良い!後は着地してシッカリと試運転しながら煮詰めましょう。お次は外装!今回はオーナーさんの希望でバンパーをダブルからシングルにチェンジ!バンパーガードにプロテクターを取り付けて装着してみましたが、スッキリして良い感じですな。ヘッドライトも明るいLEDに交換したので、夜道も安全?明日タイヤ&ホイールが帰って来るので着地させて車高の具合をチェック&調整!ゴールデンなウィーク前に2年乗れる権利取得に行けるかも?さ〜もう一踏ん張り!!

 タイプ2乗りのN君が保険で借りたレンタカーを引取りにくるまでお預かり!帰る前にエンジンのかけ方を聞いておかないと、ローテクな私は大変な事になります。「キーを持ったまま乗ってスイッチ押すだけです。」乗り込んで言われた通りにやるのですがエンジンかからず・・・・。「あっ忘れてました。ブレーキ踏んでかけて下さい。」ブレーキ踏むとメーターの中にカギのマークが出現!これで安心しました。走行1万キロチョッとのマツダのアクセラですが、装備は素晴らしいですな〜〜〜。私が知らないだけか?何だか理解不能なボタンが一杯あって面白そう?チョッと移動させただけでも快適さがビンビンに伝わってきます。こんな車が当たり前の時代に空冷&キャブに携わる我々は生きた化石?最新の技術に感動すると共に、いつも触ってる空冷ワーゲンのローテクさに恐怖する私で御座います。う〜〜〜ん・・・・。

久しぶりの空冷復帰!
2018/04/17
 ビートル&タイプ2パネルバンと数台の空冷を乗り継ぎ、少しの間休憩中のAさんが復帰にチョイスしたのはロクサンのラグトップ!前オーナーさんが転職でお江戸に行かれたので委託でお預かりしたのですが、入庫して直ぐ現車をご覧になってほぼ即決でした。今回のスタイルは今までズ〜〜〜ッと憧れていたキャルルック?!ツインキャブにしてマフラー変えて&&ホイールを変えてフロントの車高を少し落として!理想の形に一直線?!まずはマフラー&キャブレターから!エンジン下そうかと思ったのですが、今回はリアフード外して上から作業開始です。チョイスしたマフラーはチョイとサウンドが大きめのVSのステンレス!キャブレターはカドロンタイプのツインキャブ!マフラーを装着してシングルキャブのマニホールドを取外し、ファンカバーを戻して一服!お次は恒例のおNEWのキャブの分解洗浄です。今回も?エアーを吹いたら何やら粉っぽい物が?しかも何も入ってないはずのフロート室の底に変な液体が乾いたようなものが付着!???こりゃそのまま組むなんて出来ませんね。エンジンに組み付けたらガソリンラインを作成して、ディスビを009に変えて火入れ!何事もなく火が入り、初期のセッティングまで完了です。トラブルなく順調&順調!気になっていたサウンドも重低音タイプで良い感じ〜〜〜!これなら満足してもらえると思います。さ〜てもう一頑張り!着地に向けてガンバリマスッ!

前ページTOPページ次ページHOMEページ

過去のDaily News!!はこちら

- Topics Board - Skin by Web Studio Ciel