 |  | 塩害恐るべし・・・・。 |  |
| 2025/06/08 |
入念なチェックして納車したのですが、納車後10分ほど走ると車が重たくなる?少しの坂道でニュートラルなのに止まった状態に???取り合えずレッカーを呼んで積み込みしようとしたら、待ってる間に正常に戻って更に???暫く走って様子を見る事にしたのですが、自宅到着残り1kmの所でまたしても症状が出ました。何だか焼けた臭いもするのでチェックしたら、どうやら右後ろが犯人ですな。たぶんブレーキホースでしょう。改めてレッカーでステイツに到着!思いっ切りブレーキ踏んでみたら、案の定?少しスロープになった所で止まります。う〜〜〜ん残念・・・・。あってはいけませんが。まれにこういう事が起きますの〜〜〜〜!でもってレッカーしてくれたバスオーナーの先輩が「ボディーレストアしたいみたいですよ!」朽ちかけたサイドのルーフを指さして何故かニンマリと満面の笑み!保管場所は海から50m!潮風の影響は半端ないですな。取り合えず私も満面の笑みで返しておきました。チャンチャン! シングルマスターでディスクブレーキの装着時には、2枚目の写真のチェックバルブを外してやらなくてはいけません。油圧が残って少しブレーキが効いた状態になります。今回も散々テストして工場のスロープで気が付いてガックシ!思い込みはダメ!何事もゼロがら見直さないといけないと改めて自覚した私です。 |
|  |