 |  | まさか&まさかの・・・・。 |  |
| 2025/01/12 |
最後の仕上げ中のキャンパーオーナーI君が、ガソリン持って来店です。注入して早速エンジン始動させたら、何だか金属音?のような変な音が発生!クラッチペダルを踏むと消えるので、フライホイールがミッションケースに当たっている?!しかし昨日まではそんな音はしておりません。I君が帰った後にもう一度始動させると、半端ない音に変わり即OFFにして検証開始!見るとミッションケースの隙間から削れた粉が大量に出ておりますが???こうなるとエンジンを下さなくては納得できない私!速攻下ろしてご対面したのは・・・・。グランドナットの締め付けが甘かった?フライホイールが外れてあばれる君になってます。このエンジンは私よりもメカニック歴の長い信頼できるお方が組んだエンジン!なので何の疑いもなく積み込んだのですが・・・・。残念です。大き過ぎたバックラッシュも調整して、シッカリと規定値で締め付けておきました。信じる者は騙される?今後は全て確認する事を誓った私で御座いますぅ〜〜〜! 珍しくダストブーツが破れ、ピストンの動きが悪くなっていたタイプ2!ピストンを掃除してグリスアップで動きがスムーズになりOK!ブーツを取り付けてパッドを組んだら完成!と思いきや、ブーツの取付に四苦八苦!これは専用のジグが必要ですな〜〜〜!本当ならキャリパーを半分に分解してやる作業では?!簡易のジグを作って何とか取り付けましたが、2度とやりたくない作業かも?!反対は全く損傷なかったので「絶対破れるなよ〜〜〜!」シッカリ脅しをかけておきました。 |
|  |